さて、メッセンジャーバックを新調します。
というか厳密にはさっきポチったんですがね。ちなみに現在までクロスバイク通勤用で愛用していたのがanello(アネロ)のリュック。容量やシンプルなデザインなにより圧倒的コスパの良さはオススメできます!大きな劣化は無いのでサブとして今後も使っていくつもりです。
ひとまず原価償却を終えたと判断して、前々から気になっていたメッセンジャーバックを購入することにしました。
TIMBUK2(ティンバック2)
バッグ購入にあたって色々調査している際に行き当たったので、名前すら聞いたことなかったのですが、サンフランシスコの老舗メーカーでメッセンジャーバック界では人気の定番商品とのこと。
特徴
主に細やかな収納の多さや耐久性など実用面でのスペックが好評。
加えてカラーバリエーションも豊富なので好みに選択が可能です。
デザイン自体はいたってシンプルなものなので通勤用、普段使いに幅広いシーンで利用できます。
価格の面でも定価は1万以上ですが、ネットショップでの実売価格は30%~50%OFFくらいでは購入可能だったりします。そんなもんなんでしょうが何となくお得感は味わえます。
購入手段
日本の公式ショップがあるので、本家で買いたい方はそちらへ
amazonなどのネットショップでも多く取り扱っていますが、カラー毎の在庫状況による価格の変動が比較的大きいように見受けられましたので、時間に猶予がある方はウォッチしてると少し安く買えるタイミングが計れるかもしれません。(50%以上OFFあたりが狙い目か?)
2020/03/15追記
最近ではamazonでは在庫がなくなってしまっているようで、楽天での在庫は確認できました。
注意点
同シリーズのサイズがXS、S、M、Lありますが、一般的な感覚で一回り、二回り大きめなのでこの点だけは要注意ですね。
普段使いであればSサイズでも容量的には賄えそう。
参考画像↓↓ (日本人が背負うともっとデカくみえるんだろうな~)
まとめ
今回購入したTIMBUK2(ティンバック2)の紹介でした。
やっつけ感漂う内容になってしまいましたが、物が届いたらまたしつこくもレビュー記事投稿するかもしれません。
それではご参考までに。
おしまいっ